山形県産本欅を本漆で木地呂塗した宮殿

昌栄のこだわり

昌栄は、材料となる木材と漆にこだわりを持って仏壇・仏具の製作を行っています。
木材は、山形県産の欅、栗、栓、黄檗、黒柿などを丸太で仕入れし、仏壇の各部材に適した厚さに製材し自社倉庫で乾燥・管理を行っています。塗りは、一般的な仏壇仏具の塗りであるカシュー漆(代用漆・人造漆)塗装のものだけではなく、本漆で社長自ら塗り上げた仏壇製作に力をいれております。
研ぎ澄まされた匠の技と精神、本欅と本漆が織り成す珠玉の逸品をご覧下さい。

詳しく知る(昌栄仏壇と職人)

昌栄の仏壇

昌栄では欅の杢目を活かし金箔をデザインの一部として仏壇に取り込んだ幸太郎仏壇(経済産業省特許庁意匠登録第1188433号)、幸太郎仏壇と昔ながらの金仏壇の中間の位置づけとして設計・製作した裕太郎仏壇、山形仏壇の系譜を受け継ぎながらも昌栄独自に設計製作した金仏壇である昌栄金仏壇、山形で採れる欅や栗といった銘木を社長自ら本漆で木地呂塗りした昌栄仏壇を製作しています。

ラインナップ

厨子

菩提寺の位牌堂・開山堂に厨子を安置し、その中に位牌を納めるのは山形県の村山地方、最上地方、庄内地方(庄内では村山、最上とは形が異なる庄内型厨子)特有の文化です。一般的に山形以外では位牌堂・開山堂には位牌のみを納めるのが基本になります。しかしながら、雪深い山形県では冬の時期にお墓参りできない状態になるため、山形仏壇の職人の技術を活かし位牌を入れるための豪華な箱を厨子として作るようになりました。昌栄では、一般的な黒塗りのものから、梨地塗りで仕上げたものなど様々なタイプの厨子を製造しております。また、お客様のご希望によるオーダーメイドでの特注製作も承ります。

厨子(唐破風屋根・総梨地塗・下台木爪型・石目金具)
破風屋根「雲龍」厨子
破風屋根「雲龍」厨子下台付き厨子
欅造り「幸太郎型厨子」破風屋根
木瓜型厨子(扉を閉じた状態)
木瓜型厨子
春日厨子

昌栄の神祭具

昌栄では一般的に神具に使われる柾目が綺麗な桧/檜材の神具だけではなく、山形県産の銘木を使用した神具を製作しています。また、神徒の方やそのご家族向けに御霊舎(神徒壇・祖霊舎)を製作しています。

お神輿
詳しく知る(神祭具)

お取り扱い品目

仏壇
手造り仏壇/手作り仏壇(本欅本漆仏壇、金仏壇、神徒壇、手元供養仏壇、小型仏壇)の製造販売。
唐木仏壇、家具調仏壇、現代仏壇、ペット供養仏壇の小売り販売。
オーダーメイド/カスタムメイドでの仏壇の製作。
一般仏具・在家用仏具
線香、ろうそく、数珠/念珠、数珠入れ/念珠袋、念珠掛け、位牌、厨子、御朱印帳、抹香、お香、おりん、リン棒、りん座布団、リン台、木魚、香炉、火立て、燭台、花立、花瓶、高杯/高月、菓子器、供笥、座布団、打敷き、前卓、線香差し/線香立て、仏膳/佛膳/霊具膳、置き燈籠、前机、経机、経机敷/火防/防炎仏具マット、提灯、盆提灯、雪洞、仏器/仏飯器、茶湯器、具足、仏花、瓔珞、隅瓔珞、吊り燈籠、輪灯、本尊、脇侍、仏像、掛け軸、香合/香盒、灰、灰ならし、木征/木鉦、鉦吾/鉦鼓、造花、花瓶、花台、仏具小物、座布団、経本、過去帳/過去帖、見台、角香炉、写真立て、墓参り用品、巡礼用品、巡拝用品、位牌の戒名・文字入れ、写経用紙、のし袋 etc.
神祭具、お神輿、神徒壇
神棚、大黒宮、外宮、稲荷宮、お神輿、神徒壇(御霊舎、祖霊舎)、神鏡、水玉、皿、榊/榊葉、榊立て、真榊、瓶子、熨斗口/神酒口、三宝/三方、八足台/八足案、かがり火/ローソク立て、玉垣、灯篭、鳥居、しめ縄、御神幕/神前幕/神棚幕、神棚用の鈴、鈴、鈴紐/鈴緒、神棚板、敷板、雪洞、火打ち石、狛犬、賽銭箱、霊璽、ローソク、その他神具の製造販売。
オーダーメイドでの神祭具製作。
修理・修復・クリーニング
線香やローソクの油煙や煤などによる長年の汚れ、金具の劣化、木地や塗りの痛みの修理・修復
寺院用仏具
寺院用仏具全般、法衣、儀式(晋山、結制、本葬)、仏具の修理・修復

お問い合わせ・お見積り

仏壇のご購入や修理、お見積もり依頼、各種仏具等についてのご相談・お問い合せは、お電話、またはお問い合せフォームにてお願い致します。

TEL.023-625-6678

受付時間 9:00~18:00

お問い合わせページはこちら